![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0410/users/badcc3ec60330d990e352adbdaec42b3014991a9/i-img1024x684-169646003320w3e4837116.jpg)
カニバリズム―最後のタブー マリナー,ブライアン【著】〈Marriner,Brian〉/平石 律子【訳】 青弓社 1996●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●1996年版。発売時定価~2,800+税円
●儀礼、復讐、飢餓、商売、嗜好、悦楽……。世界各地の記録をたどりながら、有史以前の風習から現代を跋扈する食人鬼へと連綿と受け継がれながら文明に封印されてきた人類の暗黒の欲望を暴く、衝撃のカニバリズム論。食人の心理とは?
目次
1 人食いの風習 (1)アステカ族 (2)北米インディアン (3)アフリカの食欲 (4)アマゾンのメニュー (5)島の人食い人種 (6)アンティポディーズ諸島のカニバリズム (7)現代のカニバリズム2 必要に迫られた人食い (1)山賊のセイ (2)略奪者ピアース (3)ドナー隊の悲劇 (4)洋上の人食い──ミノネット号事件 (5)アンデス山脈の生存者 (6)墜落食3 利益のための人食い (1)ソウニー・ビーン (2)民主党員を食べた男、パッカー (3)ソーセージ屋のルートガルト (4)三人の人食いドイツ人 (5)ゲオルグ・カール・グロスマン (6)フリッツ・ハールマン (7)カール・デンケ4 悦楽の人食い (1)盛りあわせ(アントレ) (2)怪人フィッシュ (3)怪物ゲイン (4)狂人、悪人、ディーン・ベイカー (5)人食いケンパー (6)クロルの冷凍食 (7)パリの人食い (8)アンナは愛人を食べた (9)女性コレクター、ゲリー・ヘイドニク (10)現代アメリカの人食い (11)ジェフリー・ダーマー──ミルウォーキーの人食い鬼 (12)ロシアの人食い (13)終わりに訳者あとがき
著者プロフィル
ブライアン・マリナー(マリナー,ブライアン)
イギリス人。強盗罪で5年服役した過去を持つ。出所後、犯罪心理に興味を持ち、自らの刑務所生活を描いた自伝的作品『Five Years Hard(重労働5年間)』や『Forensic Clues To Murder(殺人の病理学的ヒント)』『Century Of Sex Killers(セックス殺人鬼の時代)』など犯罪者の心理を追求した作品を数多く発表。最新作は『毒殺百科』(青弓社)。コリン・ウィルソンとジョン・グラント共同監修による『「未知」への事典』にも共同執筆者として名を連ねる。
平石 律子(ヒライシ リツコ)
1954年生まれ。津田塾大学国際関係学科卒。TVプロダクション、ブリティッシュカウンシル勤務を経た後、翻訳家。訳書:『毒殺百科』(共訳、青弓社)『ジェームズ・ディーン/ワーズ』『ジェームズ・ディーン』(ともにソニー・マガジンズ)など。
B6ハードカバー279ページ
●国内送料は別途記載のとおりです。
事故の際補償のつかないものもあります。
☆発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
●海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
●絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
●評価はご要望のある方のみお付けいたしております。