塗師 川瀬表完 (造) 金蒔絵 棗 共箱 表完堂 京漆器 茶器 茶入 茶道具 漆芸 漆工芸 天然木 木工芸 |
---|
▼作者 |
京塗師 川瀬表完 初代川瀬表完を父に持ち、父より塗芸技法を学び、兄の厚と共に二代表完を名乗る 1970年に表完工房を設立、以来、京塗の伝統技法を現代の道具に施して端正な茶道具造りを展開 先人たちの造形美を後世に残すため、後進の指導にも尽力 代表作に「円能斎好写吉野棚」「煤竹透四方煙草盆」ほか |
▼付属品 |
共箱 |
▼サイズ |
口径:6.2㎝ 胴径:6.7㎝ 高さ:6.9㎝ |
▼備考 |
塗師 川瀬表完 (造) 金蒔絵 棗です。 丁寧なタッチで花唐草模様の蒔絵が施されており、どの角度から見ても違った表情が楽しめるお品です。 目立ったダメージ等なくコンディションは良好です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |