


【 特長 】 低温から高温まで常に安定して高い性能を発揮する、中・大型車両に最適な高品質オイル。
■ベースオイルに100%化学合成油を使用 油温による粘度変化が少ない高粘度指数ベースオイルなので、低温流動性に優れ高温でも適切な油膜を保持します。 また高回転・高負荷運転に伴う油温上昇時でも熱分解が起きにくく、エンジンオイル性能を十分に発揮。さらに低蒸発性故に、オイル消費を抑制します。
■二輪車特性を考慮した添加剤を配合 湿式多板クラッチの摩擦特性に配慮した「せん断安定性」に優れる添加剤を始め、エンジン内部の摩耗を抑止する「摩耗防止剤」やオイルの酸化劣化を抑制する「酸化防止剤」、油中の不純物をオイルの分子内に取り込みエンジン内部をクリーンに保つ「清浄分散剤」なども各種適切に配合。
■高引火点による保管時の安心感向上 高引火点のため消防法上の危険物に該当せず、消防法の適用を受けませんので、保管も安心です。
■純正の安心感と高性能を優れたコストパフォーマンスで提供 ヤマハ純正4ストロークオイルは、1970年ヤマハ初の4ストロークモデル「XS-1」の誕生以来、40年以上にわたる4ストロークモデルの開発とともに進化してきました。 ヤマハのモーターサイクルの性能・品質を知り尽くした上で「二輪車に最適なオイル」として開発した4ストロークエンジンオイル「YAMALUBE」は、ヤマハ純正として二輪車用オイルに求められる高い性能を保持しながらも、純正オイルの使用を推奨するヤマハとして、求めやすい価格設定
「YAMALUBE プレミアムシンセティック」は、プレミアムクラスの性能を求めるライダー向けに開発した、中・大型車両に最適な高品質二輪車用オイルです。ベースオイルに高粘度指数かつ低蒸発性に優れた化学合成油を100%使用。 高温での「油膜保持性」や「耐熱性」に優れ、かつ蒸発損失を抑制します。 また二輪車の特性を考慮した最適な添加剤の配合により、高レベルでの「せん断安定性」や「酸化安定性」も備えています。 さらに、高引火点のため消防法上の危険物に該当せず、保管も安心です。
エンジンのみならず、トランスミッションやクラッチも潤滑する二輪車専用エンジンオイルは、高回転・高負荷に耐える「油膜保持性」や「酸化・熱安定性」、ギヤの回転に耐える「せん断安定性」など、二輪車エンジンならではの特性にあわせた性能が求められます。 ヤマハ純正オイルは、二輪車開発で培った経験値やノウハウを活用し、二輪車専用オイルとして求められる各種条件を高次元でクリアした、二輪車メーカーが車両に最適と考えるオイルです。
ヤマハのオイル製品は全てJASO規格に適合しています。 ・「YAMALUBE(ヤマルーブ)」は、「YAMAHA」と潤滑油の意味を持つlubricantの略語「LUBE」を合わせた造語で、ヤマハ純正4ストロークオイルの世界統一ブランド名。 ・JASO T903 : 2011のMA規格は、JASO(Japanese Automotive Standards Organization : 日本自動車技術会)が二輪車用エンジンオイル規格として定めたクラッチの摩擦特性による区分。 |
▓ ヤマルーブ プレミアムシンセティック20L
メーカー | YAMAHA(ヤマハ) | 品名 | ヤマルーブ プレミアムシンセティック | JASO規格 | MA | SAE粘度規格 | 10W-40 | 容量 | 20L | 油類 | 100%化学合成油 | 状態 | 新品 | 備考 | こちらは取り寄せ商品の為キャンセル不可です
※当社発送時には漏れ等確認しておりますが、配送中に多少漏れ・ヘコみが生じる場合がございます。また、缶のヘコみでの交換はできませんので、予めご了承お願い致します。 | ※ 商品の写真はメーカーカタログ画像をサンプルとして使用しています。実際の製品と異なる場合がございますのでご了承ください。 | |